規則12

規則8

両足を砂に潜り込ませた後で、再び両足を砂に潜り込ませる~「両足をしっかり据える」と「足場を作る」の違い

自分がやらないにしても、たまにこういう行動をとるプレーヤーがいますよね。そしてウェッジを持って再び足をグリグリ。要するにバンカーでの2度グリが認められるか否か。この行為を目の当たりにした貴方はどうしますか。
規則12

球がバンカー内で、動物の足跡の上に止まっている場合~異常なコース状態の認定で無罰救済できる?できない?

バンカーで人の足跡にボールが入っている場合は、アンラッキーですがそのまま打つしかありません。では、犬の足跡にボールが入ってしまった場合はどうなるのでしょうか。人の足跡と同様にそのまま打たなければならないのか…でも動物の巣穴は異常なコース状態の無罰救済が認められているし…。
規則12

バンカーからショットした球がOB~そのバンカーを均してからドロップ

グリーン周りのバンカーショットが、ホームラン(トップして凄く飛んじゃうコト)して白杭の外に…。このケースを経験したことのある方は多いかと。この時の処置は、1ペナ・打ち直し(距離とストロークの罰)となり、バンカー内にドロップになります。
規則8

バンカー内の排水溝が、どこまで及ぶのかを確かめるために砂を探った

バンカー内の動かせない障害物の代表格といえば「排水溝・排水設備を覆っているネット」です。これらは、そのほとんどが砂に埋もれている場合がほとんどです。その障害物が、影響を及ぼしているかを確認する為に、バンカーを探れるかどうかっていうケースです。
規則8

バンカー内の松かさを取り除いたが、同時に少量の砂が取れた

新ルールでは、バンカー内の松ぼっくり(ルースインペディメント)を取り除くことは認められています。それを取り除くときに、触れていた部分の少量の砂が取れてしまった場合、どうなるのだろうか。
規則12

バンカーでつまずいて、自分の球を踏みつけて砂にくい込ませた

ンカーに入る際に爪突いて、あろうことか誤って自分のボールを踏みつけてしまった。当然のことながらボールは砂にめり込んでしまうという緊急事態発生‼脱出が困難な状況に追い込まれてしまいましたが、このまま打たなければならないのか、それとも…。
規則8

バンカーから出ず、イラついてクラブヘッドを砂に叩き付けた

バンカーが一発で出ないと精神的なダメージは激大ですよね。それが二回目、三回目も出ないとなるとイライラはMAX‼そしてついにクラブで砂を叩いてしまう…。トーナメント中継で気性の荒っぽいプロがやってしまうのは見たことがあるかと思います。
規則12

使用しない方のクラブを放り投げたらバンカーに突き刺さった

バンカー内に2本のクラブを持ち込んで、使用しない方のクラブをバンカー外に放り投げようとしたところ、同じバンカー内に突き刺さってしまった。この場合の処置はどうなる ...Read More...
規則12

バンカー内のホールに近づかない場所に止まる箇所が存在しない

バンカーレーキは、定義では「動かせる障害物」です。なので、バンカーの中に置いてあったとしてもルール的に問題ありません。そしてレーキにボールが寄りかかっていて、このレーキを取り除いたときにボールが動いてしまった場合は、無罰でリプレース(元の位置に戻す)というのはご存じかと。
規則12

バンカー内のモグラの巣穴に、バックスイング時に触れてしまった

バンカーで、クラブを砂に触れてしまうと2ペナ(規則12.2b₍1₎)というのはご存じだと思います。では、モグラの掻き出した盛り砂の近くにボールがあって、そのボールを打とうとしてバックスイングした時に、この砂山に触れた場合はどうなるかってケースです。