つまづいてティーマーカーを動かしたが元に戻さずにティーショット

ティーマーカーが動いたことに気がつかず打つ 規則6
スポンサーリンク

あさ一番のティーショットって緊張しませんか?私はとても緊張しますw

ティーアップする位置もティーイングエリアの右側にしようかなぁ~真ん中にしようかなぁ~でも風が左から吹いているからもう少し左側に…

なんて後ろ向きのまま下がっていたそときです「ゴン‼」と踵でティーマーカーを蹴飛ばしてしまいました。

つまずいた恥ずかしさを隠すように平静を装っていた為か、ゴロッと転がったティーマーカーに気がつかず、元に戻さずそのままティーショット

ってケースなんですけど、これってどうなんでしょう。

スポンサーリンク

ANSWER

6.2b(4)/1 – 改善なしに動かされたティーマーカー

プレーヤーがティーマーカーを動かす原因となったが(例えば、つまずく、怒って叩く、特に理由もなく拾い上げる)、そのストロークに影響を及ぼす状態を改善しなかった場合、プレーヤーがそのティーイングエリアからプレーする前にそのティーマーカーを元に戻さなかったとしても、罰はない。

しかし、ティーマーカーを動かすことはその競技に重大な影響を与えかねないので、プレーヤーは動かすべきではなく、もし動かした場合は、元の位置に戻しておくべきである。

オフィシャルガイドによると、なんと無罰。確か旧ルールだと2ペナだったと記憶。(間違っていたらごめんなさい)

ティーイングエリアはプレーヤーにとって不変的でイジってはならない聖域であるのですが、何気なくティーマーカーを動かしてしまっても問題ないってことですね。

しかし、スイングするときにティーマーカーが邪魔って理由で動かした場合は「ストロークに影響を及ぼす状態を改善」となり2ペナですって。(規則8.1a₍1₎)

それと「2つのティーマーカーの最も前方を結ぶ線」がティーイングエリアの最前線なワケですが、それにつまずいてコロッとなることで問題が生じるかと。

これは、ティーマーカーが元々そこに置かれていた箇所が正規のティーイングエリアなのですから、あくまでもそれが基準ってことになります。

「コロッってなったティーマーカーの最も前方を結ぶ線」にはならないので注意。でもこれは「そりゃそうだよね」の新ルール精神に則っているので覚えやすいですワ。

そして動かされたティーマーカーを「元の位置に戻しておくべき」であって「元に戻さなくても無罰」っていうなら何でもしていいワケではありません。

例えば、後続組の○○さんは飛ばし屋だから、ティーマーカーを最後方の上段に移動してしまおうって行為は失格案件だそうです。(規則1.2a)

その他に「故意にティーマーカーを破壊」するのも同等の罰。っていうか、こんな破壊行為をするヤツは出禁&損害賠償請求じゃ。

まとめ

  • プレーヤーがティーマーカーを動かす原因となったが、プレーする前にそのティーマーカーを元に戻さなかったとしても、罰はない。
  • スイングするのに邪魔だからという理由で動かした場合は「ストロークに影響を及ぼす状態を改善」となり2ペナ。(規則8.1a₍1₎)
  • ティーマーカーを「別の場所に置くべきという考え」で動かしたら失格案件。
  • 破壊したヤツは出禁&損害賠償請求。
ティーマーカーが1つ、あるいは両方なくなっていることにプレーヤーが気づいた場合、そのプレーヤーは委員会に支援を求めるべきである。しかし、妥当な時間内に委員会の支援が受けられない場合、そのプレーヤーは自分の合理的な判断(規則1.3b(2))を用いてティーイングエリアの場所を推定すべきである。
プレーヤーがティーマーカーを別の場所に置くべきと考えたからという理由で動かしたり、故意にティーマーカーを破壊した場合、委員会はゲームの精神に反する重大な非行についてそのプレーヤーを失格とすることを選ぶことができる(規則1.2a)。