置き忘れたクラブを取りに戻ることは不当の遅延となるか

ゴルフクラブを持って走る 規則5
スポンサーリンク

ラウンドの終盤、バンカーを越えて直ぐのピンポジション。9Iではデカいし、PWではギリギリだし…。

「勝負‼PWでギリギリを攻めよう」と決心して放ったショットは手応えはあったのだが、わずかに届かずバンカーにイン

ここは不運をなげくより「前のホールでもバンカーからパーセーブできたし、気持ちを切り替えていこう」とポジティブシンキング発動。

そしてSWを抜こうとキャディバッグを覗くと…。「えっない⁉あっ前のホールのバンカーに忘れてきた」ってことを思い出す。

この場面はアゴが高いし、ピンが近いから、どうしてもSWが必要。そうだ!今こそ鍛え上げた脚力を発揮する時が来たのだ。

「すみません。SWを置き忘れてしまったので取りに行ってきます」と同伴プレーヤーに断りをいれて猛ダッシュ

多少の息切れはあったものの、3分後には、またバンカーに戻ってきて見事パーセーブ。これで次のティーショットにも間に合った。

って普通に良くある場面ですが、コレって規則の『プレーの不当の遅延』にあたるのでしょうか。3分で戻って来たし…間に合ってるし…。

スポンサーリンク

ANSWER

5.6a プレーの不当の遅延

プレーヤーは、ホールのプレー中、またはホールとホールの間のいずれでもプレーを不当に遅らせてはならない。プレーヤーは次のような特定の理由のために、少しの遅れが認められる場合がある

• プレーヤーがレフェリーまたは委員会に援助を求めている場合。
• プレーヤーが怪我をしたり、病気になった場合。
• 別の正当な理由がある場合。

規則5.6aの違反の罰
• 最初の違反の罰:1罰打
• 2回目の違反の罰:一般の罰(2罰打)。
• 3回目の違反の罰:失格
プレーヤーがホールとホールの間でプレーを不当に遅らせた場合、罰は次のホールに適用する。

短い時間の遅延を超えたプレーの遅延を生じさせた場合に、不当の遅延と扱われる可能性の高い行為の例は次の通り


紛失したクラブを回収するために、パッティンググリーンからティーイングエリアに戻った。
• 認められている3分の捜索時間が経過した後に、数分間にわたり紛失球を捜し続けた。

そうなのか。『ルーリングで競技委員に援助を求める』『病気やケガ』の2点はOKですが、その他の理由はほぼ認められないみたいです。

オフィシャルガイドを調べてみても『次のような特定の理由』の中に「忘れたクラブを取りに行く」はありません。

それどころか類似のケースで「紛失したクラブを回収するために、パッティンググリーンからティーイングエリアに戻った」はダメと明記

また「○○分以上は遅延プレー」などの具体的なガイドラインは設けていないことから、短い時間でも、プレーを遅らせる行為は全てアウト‼になる可能性高し。

たとえ「ティーイングエリアから前のホールのグリーンに忘れたSWを取りに行く」はギリギリセーフ?いやアウト!!ってくらいの厳しい案件

当然ですが、忘れ物を届けてもらうのはセーフ。これは誰に届けてもらってもOKです。ホっ。

一方で『正当な遅延』と扱われるケースは、前述2点の他に「プレーヤーがコントロールできない短い時間の遅延」とあります。

具体的な一例として、ゴルフ場の売店などで飲食物の購入・トイレのために数分間立ち寄ることが挙げられますので、これはセーフか。

でも、「数分間」とあるので”小”はセーフで”大”はアウト⁉ 仮にもよおしたときは「1ペナ払いますので」とひとこと添えてからごゆっくりですねw

まとめ

  • たとえ数分の短時間でも「置き忘れたクラブを取りに戻る」ことは不当の遅延となる可能性大
  • 忘れ物を届けてもらうのはセーフ。誰に届けてもらってもOK。
  • 但し「ルーリングで競技委員に援助を求める」「病気やケガ」の2点は不当の遅延とならない